作家・吉村喜彦のホームページ

そら豆の青い香り

そら豆の青い香り

鹿児島の友人から「そら豆」をいただきました。 莢ごと焼いて食べると、 青い香りがして、淡い苦みと甘さが絶妙。 ビールが進みます。 菊正宗の樽酒に合います。 いち早い春の夕餉でした。

これなむ都鳥

これなむ都鳥

隅田川の東岸、向島に遊びました。 能「隅田川」の題材として知られる「梅若(うめわか)伝説」にはじまる木母寺(もくぼじ)。 かつて隅田川の水神さまと呼ばれ、 隅田川の総鎮守として、船乗りの尊崇を集めていた隅田川神社にもお参りしました。 いまも …

能「石橋(しゃっきょう)」の連獅子

能「石橋(しゃっきょう)」の連獅子

あけましておめでとうございます🌺 今年は、なにかいろいろありそうな予感。 とにかく健康第一でやっていきたいですね🍀 先日、能「石橋(しゃっきょう)」を観て、 「ニッポンドットコム」に原稿を書きました。 htt …

能「乱(みだれ)」をみる

能「乱(みだれ)」をみる

国立能楽堂で「乱(みだれ)」をみました。 「猩々乱(しょうじょうみだれ)」とも言うそうです。 猩々というのは、海に住む、酒好きの、猿のような妖精。 真っ赤な顔で、チャーミング。       *      *      * あらすじは──。 …

二子玉川で花火大会(22/10/21)

二子玉川で花火大会(22/10/21)

今夜は、久しぶりの二子玉川花火大会🌺 先日のウイスキー・イベント(10/14)後、風邪で倒れていましたが、 防寒服に身を包み、バー・リバーサイドのバルコニーから花火を観ました。 多摩川の夜空を彩る花火。 何度観ても、それぞれ …